このページでは、シーケンス制御教材の
「実習キット付電気系保全に活かせる
有接点シーケンス制御入門」
の購入者の声と成果を紹介しています。
この教材の販売サイトでは
記載しきれなかったものになります。
ぜひ、検討の際の参考にしてください。
販売サイトへは以下をクリックして
移動してください。
⇒「実習キット付電気系保全に活かせる有接点シーケンス制御入門」
については こちらをクリック
購入者の成果と感想
『こんなトラブルがあったらこの部品が悪いんだな』と 岡田 雄二様(埼玉県在住) 私がこの教材を購入した動機は、現在私の就いている『ビルマネジメント』業務において、 経験を重ねても電気的なトラブルの対処法については自信がなく、 どうせなら一からしっかり勉強していきたいという気持ちでしたが、 そんな中でエンプロウェル様の教材をみつけ、色々な方のレビューを見る中で、 この教材のいいところは、 購入しようと思えば自分でもキット教材の調達も出来ますが、 そういった面で初めから部材を用意してもらえている この教材を通して、そういった部品選定の面に関しても詳しくなり、 この講座を受講していくなかで、自分が普段見ている設備の成り立ち・仕組みが 今後もこの教材を何度も見返して、さらなる知識の発展へとつなげていけたらなと思っています。 最後に、エンプロウェル様において、有用な教材を安価で用意してくださりありがとうございました。 新たな教材等ありましたらまた購入させてもらいたいと思っていますので、 ありがとうございました。 |
質問も無制限等懇切丁寧な対応に感謝しています 米家様(奈良県在住) いろいろな業界のお客様からの電気管理の仕事をしています。 その中でも複雑なシーケンスは理解しにくく、 このため何か適切なツールがないかと調べていたところ、 直ぐに教材が適切な梱包の基送付されて来て驚きました。 質問も無制限等懇切丁寧な対応に感謝しています。 無料追加教材や、希望者には安価な追加教材も有るので、 私もトラブル時には適切に対応できるよう研鑽する予定です。 若い人も高齢者もいろいろ教えてもらえると思います。 お客様の構内配線やシーケンス管理は、 先ずは自分で努力して、必要に応じて 普段投稿はしないのですが |
最近の成果としては、コンベアラインの制御回路の改造を 深谷 幸二様(神奈川県在住) 現在私の職業は製造メーカーの電気エンジニアです。 学歴は工業高校の電気科卒ですが、 最初に就職した職場では電気に関する業務は殆どなく、 「この部品を交換して」とか「ここに配線して」という 決まりきった作業なら一通りこなすことは この講座を購入するまでは、書籍等でシーケンス制御の勉強はしてましたが、 この講座では実物の機器を使用するので、 シュミレーターで確認しながら 元々書籍で得た知識しか無い状態だったので、一人前になるまで4,5年~10数年近く 最近の成果としては、コンベアラインの制御回路の改造を自分で考えて提案し、 機器の選定やトラブル例の紹介等、 書籍にはない実際の電気工事業者が 一通り教材は終わらせましたが、 忘れない様、たまにPDFファイルを |
質問をして次の日には対応して頂いた点も感謝しております 株式会社 小川商店 小川様(新潟県在住) 現在、私の会社では食品工場へ機械の販売、メンテナンスの業務もやっており 今までも本屋さんでシーケンス制御の本を買ってはみましたが、内容が難しくて 今回もう1回ネットでもっと低価格で信用出来るシーケンス制御キットを探していましたら、 この教材では実際に配線作業をする事によって、頭の中だけでなく体で覚える感じで 配線作業をしていると、少しずつ知識が身についてくるのが実感出来、人から 講習会と違って自分の空いている時間に音声を聞きながらの講義は実に丁寧で お客様の機械の制御盤を開けて単純な制御でしたら自分でも出来そうな |
配線知識を得たお陰で、実際モーターの配線をして 松本様(大阪府在住) 40代 製造業 私は機械で製造しています。 問題が起きた時に自力で対処しようと試みます。 直せない時は、機械メーカーの方に修理をお願いし、 数日を要する為に莫大な金額がかかってきます。 私は電気の知識が無く、 そこで中司さんの教材と出会いました。 動画で基礎知識を理解し、それを実技で配線して組み上げていく。 解らない事があればメールで対応してくれます。 私の工場には複数の機械があり 配線知識を得たお陰で、実際モーターの配線をして この電気部品は予備があった方がいいなぁーとか、 そこも学習にあるし、分からなければ聞けばいいのです。 教材で勉強してからは、
|
故障対応の課題も実務に使えそうなので、 林 俊宏様(鳥取県在住) 二年前から、異動により それ以前、下水処理場で施設管理をしており、 その頃全く制御盤には興味もなく、 点検のみやれば良いという向上心もなく そーいった中で途中入社の新人が 電気の資格もない私は何もできず、 また、電気のことわからない上司と 現在は異動先で浄化槽のポンプ交換を 電気的な知識を習得すべく この講座の良い点は実際のタイマー等が 机上だけのことでは到底理解はできないと思います。 故障対応の課題も実務に使えそうなので、 追加の課題もありがたかったです。 何か故障があって、わからないときは |
素人視点、実践的という点でも 森 正宏様(神奈川県在住) 電気機器を含めた機械装置の営業販売に従事しておりますが、 これは何とかしなければ、と思っていた時に出会ったのが本教材です。 私が教材を探すにあたり重視していたのは下記3点です。 ・安価な実習キットが付属している事。 特に安価な実習キットというのは重要でした。 この使用者の立場に立った考えというのは講義の内容にも 他の多くの教材が、理論や知識の紹介を目的としておりますが、 |
故障対応、トラブル対応か順調に行くようになりました。 村田哲仁様(長野県在住) 40代 下水道処理施設 電気保守 私の仕事は下水道処理施設の電気保守をしています。 そんな中、以前から興味のあった この教材にいい所は丁寧な動画と解説の声の大きさと明るさです。 以下が私の成果です。 送風機制御盤のa接点短絡 送風機が急に止まってしまうと報告を受けて調査しました。 1.2をしましたがそれでも再発したので 給気ファンの主幹ブレーカーの交換 2.主幹ブレーカーの1次側、2次側電圧を測定したら、 その後は異常なく動作しました。 |
1人の人件費削減になりました。トラブル時にも、 氏林 聡様(大阪府在住) 40代 製造業 私は手帳、製本の製造業をしています。 同じ加工をする機械なのに、 そこで、問題なのが地方の遠くのメーカー、海外メーカーです。 トラブル発生Σ( ̄□ ̄|||) 何が原因で動かないんだろう、、、。?? そういえば、制御盤に電気図面があるな見てみよう。 そこで、中司さんのサイトにたどり着きました。 何が目にとまったかと言うと、 習得出来たことは、 機械には、起動スイッチ 停止スイッチが有りますよね。 その機械は2人で作業します。 1人は刃物を交換、そのタイミングでもう一人も 無意識に掃除してる人が これで安心です。 「余談ですが、40年選手の機械です」 1人の人件費削減になりました。 トラブル時にも、 リレーが原因で動作がおかしい場合、 生産に影響は出ませんでした。 メーカーメンテナンスの人と話すときも 電気部品発注も理解して頼める様になりました。
|
盤図に対する苦手意識は大分薄れました 水ノ上様(岡山県在住) 40代 設備管理 モーターの講義で写真や映像を豊富に使用していて、手ごたえを非常に感じましたので 有接点シーケンスの知識や経験に関しては私自身も何度か別の所で受講経験が 回路を組む講座そのものはキットがシンプルなので回路を組んだことのない人でも 個人差は有るでしょうが盤図に対する苦手意識は大分薄れました。 大分考え方にまとまりが出てきたように思います。 |
質問した時には、資料動画を頂き学習サポートもバッチリでした 今村 義和様(鹿児島県在住) 私は、現在食品業の設備保全業務の仕事をしています。
|
制御盤内の故障調査時の判断材料にもなると思います。 丸田賢寿様(富山県在住) 40代 製造業 会社でちょっとした電気関係をいずれ任されることになり、 実は専門学校で少し有接点シーケンスを勉強はしていましたが そんな時この教材を発見し、購入すべきか迷い この教材のいいところは 普段自分は電気関係とは全く違う業務(ライン作業)をしているので 家族もいるためなかなかうまく進まない日がありますが、 お世話になっている方にも、 まだ教材の途中ですが 自分みたいに この教材はリレーやソケットなどの構造を実物を見ながら そして自己保持回路などもテキストで回路図もあり お世話になっている電気屋さんとの話がきっかけで 有接点シーケンス勉強途中ですが押釦スイッチ、 さらにモーター教材も購入し勉強させていただきました。 理解しているつもりが理解していなかったをなくすために 本当にありがとうございます。
|
分かりやすくまた故障時の見つけ方、 清水 正広様(長野県在住) 私は工業高校機械科を卒業し製造業をしていましたが、転職し電気工事業を20年やっていますが、 |
講座としては、5ツ星であると思います 井上 智彦様(兵庫県在住) リレーシーケンスの講座は、 まず、リレーシーケンスの図面だけで タイムチャートもきちんと整理されて リレーのシンボルに関しても旧記号と 可逆回路も丁寧に説明してあり、 図面上で分かっていても実際 スターデルタ回路についても 応用編の実際の設備の 制御回路の画面コピーについて そして最後に実践現場での 私の管理している工場で、 とにかく、図面を作ってほしいと 最初は、無理と思ってましたが、 中司様の基礎講座の 一般のリレーは勉強した通り、 以下、写真と私の作成した図面を 何事も基礎力が大事だと思いました。 今は、有接点アナンシェータを 分からない質問事項にも 大変貴重なリレーシーケンスの講座を |
自己学習が苦手な私も負担なく講義を 首藤 貴光様(神奈川県在住) 40代 サービス業 私は7年程前まで電気技術者として半導体・電子部品を使った |
最終的にシーケンス図を読めるようなれました 吉野様(長野県在住) 以前より興味がありましたシーケンス図について調べていたら本教材に出会いました。 私は電気配線について、今まで勉強したことがなかった私でも内容を理解することができ 実際に配線して操作する作業がとても楽しく作業できました。 受講後市販のテキストを読みながらさらに理解を深めようとラダー図も勉強し始めましたが 実際に配線作業をしてなかったら理解できなかったと思うので、 やはり集中して、講義を視聴することにより誰でも理解しやすくなると思います。 普段あまり触ることが少ないので、定期的に視聴して忘れないようにしたいと思います。 このような教材に出会えたことを幸せに思います。 |
100回参考書を読むより、 北村様(東京都在住)) 30代 施設管理 私は未経験で施設管理業務の部署に配属となりました。 同じ職場内の人に案内され、それらの設備がある とある夏の日、空調機が動かない事態が発生し、 点検の結果、リレーの接点不良が原因で その時、私は盤内にある大量の機器や配線を 後に対応した電気担当の人にシーケンスを そしてシーケンス制御について調べる中で、 資料と動画による解説をスマートフォン等に保存し、 また私は当初、実習教材を自分で揃える予定で しかし日々学ぶ中で、資料、動画内で 故障探求時に使用する細工の施してある 100回参考書を読むより、1度でも回路を組んでみることの 頭で自己保持回路やインターロック回路を 回路構成を理解するには 様々な設備のシーケンス図も 本当にありがとうございました。 |
動画で実際に行っている所を 久保田様(北海道在住) 会社入社より1年経過後から部署のメンテナンス係に任命されましたが、 色々な講座も受講してみて、受けて日が浅い間は良いものの時間が経つと 環境を整えようと思い探していた所、中司様の講座に出会いました。 無料のメール講座から受けてみて最終的に有料キットを購入しました。 何よりの利点は、 テキストだけの講座ではやはり解りづらい所が出てくるので、 故障復旧がまさに求められている職務なので、 基本の有接点シーケンスから見直した事で、 この講座に出会えて良かったです。有難うございました。 |
実際学習を進めて行って良かった点は 豊田様(大阪府在住) 教材を購入した動機は 実際の部品を触って自分で動作させないことには かと言って自分で部品手配や配線ケーブルを 学習に必要な部材は全て揃っているので、 一番の動機は初心者でも理解でき、 実際学習を進めて行って良かった点は 短時間で区切れて進められるところも この教材で得られたことは 演習問題をやってみて回路を考えることが |
有接点なら今はどんな電気回路図でも 土屋様(長野県在住) 30代 営業 新型コロナウィルスの影響もあり、4月からeラーニング中心の勉強ばかりでした。 実際に現場で起こりえることを知らずに勉強するより 経験ある方の教材で勉強した方 最初はこれを自分ができるのか?という不安からのスタートでしたが、 後半に入り、実際にキットをつかい理解したうえで配線するのができるようになり、とても嬉しかったです。 有接点なら今はどんな電気回路図でも配線できるようになりましたし、 もちろん基本中の基本なので、これからもっと経験をしなければいけませんが。 これから実際に現場に出ることも増えてくると思いますが、
|
今ではシーケンス図のほうが 間野目 建治様(香港在住) 40代 機械屋として広域建機レンタル会社の海外拠点で整備担当をしております。 電気回路の修理も独学でやってまいりましたが、ここで一度基本から勉強しなおし、 教材は非常に解り易く、キットで実習ができるので私のような海外駐在者で 今までは建設機械の直流電気回路図ばかり読んでいましたので、 私が取り扱う機械の中にはPLC制御の物もありますので、 |
短期間ですが簡単な電装系の故障修理や電気的な原因も併せての 齋藤克仁様(徳島県在住) 50代 初めまして。 実は、私には5年ほど前から大変悩んでいる問題がありました。 そして、何より最大の悩みは彼が、一般の電気工事から制御盤の製作まで ですから、機械屋の私からすると電気屋さんはみなさん、 改めて、彼の凄かったかことが理解できたのでした。 もう、本当に疲れてテンションも下がり、「もう無理!」とこの仕事お断りした 方が良いのではないか・・・とまで考えるようになりました。 自分の力不足と仕事に対する将来の不安さえ感じるようになり、 しかし、私を信頼して依頼されたお客様の気持ちやこれまでの長いお付き合いを 考えると、 今振り返れば、このときの経験が私にとっては、 もう、これ以上、手を止めて電気業者(他人)を当てにして探しても無駄だ、 これ以上、悩んでいても何の解決にもならないので、自分が勉強して電気の知識を 何日も何日も解決の手がかりを求めて探してゆきました。 でも、どれも知識までは理解できても、 実際修理するまでのプロセスの解説が無いため、 そうしてやっていく中で、やっとわかりやすいイラストと解説のWebページを 発見しました。 「無料で、ここまで分かりやすく丁寧に解説されている!それなら、有料の教材なら、 こんな分かりやすい表現内容だったら自分でも、理解してゆけそうな気がして、 というのも、実は、この時すでに別の修理の仕事を受けており、 「いまさら聞けない、聞いてもよく分からない、伝えても通じない、・・・」 分かり易いテキストやイラストなどで基礎と基本知識を覚え、パターンを認識出来 るようになったこと。更に、演習問題もあり回路図が解読できるようになり、 お陰様で、苦手意識と恐怖で出来れば関わりたくなかったほどの電気の修理も、 もちろん、上記で納期を伸ばしてもらっていた電気故障部分も無事修理し 教材を購入して、現在では現場のプロの電気業者さん 電気は、奥が深く目に見えないもので機械と違い怖さはあります。 これからも学習しながら、経験を積んで自分の出来る範囲を少しづつ挑戦して 私がこのように電気に興味を持ち、楽しく感じられるようになれたのも、 私のように電気の学科を出ていない、基礎知識や経験を持たない者が、 専門業者があったとしても、仕事として受けるほどのボリュウム(利益)とメリット 結局、今思えば自分が学習して出来るようになることこそが、遠い回り道のようで だからと言って、電気の専門学校などへ多額の 費用を払ってまで通う時間はありませんし、 ネット上にこれだけ多くの様々な知識があふれているのに、 また、難しい理論はすぐに出てくるが、 今必要としている簡単なちょこっとしたものは出てこないし、 中司先生はこの現状に気付かれ、ご自身が長年現場で実践経験され苦労されて 私は、もし、自分と同じように悩んでいる方、お困りの方、また電気を勉強した かった・・・ きっと私の伝えたい事がご理解していただけるものと思います。 令和 元年 12月10日 |